少し前から耳にするようになった、e-Gov。存在は知ってるけど具体的には…という人も多いのではないでしょうか。ここでは、e-govってなに?e-govでなにができるの?といった疑問を解決する、「e-govまとめ」をしていきます!
e-govとは
まずe-govとは、「電子政府の総合窓口」です。各府省が提供する行政情報の総合的な検索・案内サービスの提供と、それらに対するオンライン申請・届出等の手続の窓口サービスの利用ができます。つまり、役所が家のスマホ(またはパソコン)の中に!外出の必要が無くなる!ということです。
できること
1.調べる
現在施行されている法令の検索ができます。法令の名前なんて覚えてない!という場合でも、条件の絞り込み、関連するキーワード等で簡単に探すことが可能です。また、各府省や公文書、独立行政法人等に関する公開情報もe-govから仕入れることができます。
2.申請
現在紙によって行っている申請や届出などの行政手続を、e-govを通して自宅から行うことができます。マイページには基本情報が保存できるので、手続ごとにいちいち入力することも不要です。さらに、手続の進捗状況確認、申請の案内、通知、履歴の確認、複数一括申請など、便利な機能が充実しています。申請が受理された後の公文書のDLももちろん自宅で行えます。
出典:e-gov電子申請(https://shinsei.e-gov.go.jp/)
3.パブリック・コメント
パブリック・コメント制度って知っていますか?これは、行政機関が政令や省令を決めようとする際に、あらかじめその案を公表し、それに関する国民の意見や情報を募集する手続きのことです。e-govでは意見募集案件の検索、選択、意見の入力が簡単にできます。さらに過去の案件の閲覧、結果(意見の反映、回答)も簡単にアクセスすることが可能です。
利用をはじめるのも簡単。アカウント登録→ブラウザの設定→アプリインストールの3ステップで、もちろんスマホでも使えます!(パソコンのみの機能もあり)
わたしたちWelcomeHRでも、e-gov機能をリリース予定です(8月)。ぜひご確認ください!
以上、「e-govでできること」についてまとめてみました。気になった方は、HPへどうぞ。e-govポータルサイト:https://www.e-gov.go.jp/
Comments