top of page

電子申請・管理がスマホでも!

「e-Gov」「マイナポータル」と
ラクラク連携!
WelcomeHRロゴ グリーン+WelcomeHRアルバイト労務管理

社会保険電子申請

マスコットキャラクター+WelcomeHRアルバイト労務管理

WelcomeHRで「e-Gov」「マイナポータル」の電子申請が行えます!

WelcomeHR​では「e-Gov」「マイナポータル」と連携し、これまで窓口に出向いて紙で行っていた作業をクラウド上で簡単・安心に電子申請することができます。

社労士と共同管理すれば、自動的に情報を共有することも可能です。

「e-Gov」とは?

各府省における行政情報の総合的な検索・案内サービスの提供、またオンライン申請・届出などの手続きが行える、総務省運営のオンライン上に設けられた電子政府の窓口です。

「マイナポータル」とは?

行政手続きの検索や電子申請、行政機関等が保有する自己情報の検索や確認などが行える、政府運営のオンライン窓口です。

WHR_SS_05.png

※対応予定

dl_sougou.webp

詳しくは…
こちらの資料でご紹介!

いろんなサービスがあって
どれを選んでいいかわからない…
マスコットキャラクター+WelcomeHRアルバイト労務管理
WelcomeHRロゴ グリーン+WelcomeHRアルバイト労務管理

社会保険電子申請

こんな企業様におすすめです

利用人数が多いから、
低コストで導入希望!

とにかく安く簡単に始めたい!

POINT 1

業界TOPの低価格

すべての従業員分をペーパーレス化にしないと本当の業務効率化は望めません。
WelcomeHRはシンプルでわかりやすい設計だから、導入しやすい低価格で貴社の働き方改革を応援します。

窓口に出向く手間を省きたい!

紙申請の手間と時間のロスを軽減させたい!

POINT 2

手間と経費を省力化

窓口へ出向くとどうしても数時間単位で時間を取られてしまいます。

電子申請を利用すれば、その経費を省力化できます。
個人情報の漏洩も軽減されて安全性もアップ!

導入サポートは必須!

システム導入は不安…

手厚くサポートして欲しい!

POINT 3

安心の​サポート

WelcomeHRは運用前のサポートが充実。メールアドレスの回収のお手伝いなど、人事の「困った」にご対応します。当社のCSが親身にサポートしますので、ご安心ください。

dl_sougou.webp

詳しくは…
こちらの資料でご紹介!

WelcomeHRロゴ グリーン+WelcomeHRアルバイト労務管理

社会保険電子申請

ご利用メリット

24時間365日申請可能

行政の窓口が閉まっていても大丈夫。

自宅や会社のパソコンから

申請・電子納付、公文書の取得等を

一貫して行えます。

正確性・効率性アップ

フォーマットに沿って入力するから

記入漏れがありません。

また基本情報は自動的に入力されるので

何度も同じ項目を入力しなくてもOKです。

申請状況を一元管理

申請一覧から処理状況が一目瞭然!

スマホからも操作可能で、

どこからでも確認できます。

dl_sougou.webp

詳しくは…
こちらの資料でご紹介!

WelcomeHRロゴ グリーン+WelcomeHRアルバイト労務管理

社会保険電子申請

機能紹介

小難しい申請だからこそ、簡単・安心に処理をしたい。

​シンプルな画面と操作で業務をもっとラクにします。

01

ラクラク!簡単操作
各帳票のフォーマットに沿って入力するだけ

必須項目の印や補助説明により、記入漏れ・ミスを防ぎます。
また、WelcomeHRの基幹システムである「労務管理」との連動で基本項目は自動入力されるため、何度も入力する手間がかかりません。

WelcomeHRは、政府指定のフォーマットに則った仕組みとなっており、政府システムとの相関性も安心してご利用いただけます。

2304WHR-img-67.png

02

安心・安全な一元管理
申請一覧から一目瞭然の処理状況

誰がどの手続きをいつ行ったのか、一目で確認できます。

申請日・到達番号

​❷公文書をデータ保管

​❸申請状況

2304WHR-img-68.png
dl_sougou.webp

詳しくは…
こちらの資料でご紹介!

WelcomeHRロゴ グリーン+WelcomeHRアルバイト労務管理

導入〜利用開始までのフロー

WelcomeHRでは、準備段階からサポートをいたします。
使い⽅やデータのインポートなど、専属のCSがガッチリサポートいたします。

ご発注・ご契約

アカウント発行

社内広報

環境設定

テスト運用

申請情報の入力

e-Govへの申請

​よくあるご質問

Q&A

WelcomeHRロゴ グリーン+WelcomeHRアルバイト労務管理

社会保険電子申請

マスコットキャラクター+WelcomeHRアルバイト労務管理

Q1.

「WelcomeHR 社会保険電子申請」機能の導入にあたり、事前に準備することはありますか?

A.

まずは、「商業登記電子証明書」を取得いただきます。

「商業登記電子証明書」とは、電子申請の際、申請者が送信する電子データが原本であること、改変されていないことを証明するためのもので、実印に相当するものです。(法人を証明するために、法人の代表者に対して発行されます。)

代理人が事業主等の本人に代わって電子申請を行う場合は、代理人の電子証明書と事業主等の本人の電子証明書が必要となります。

Q2.

「商業登記電子証明書」はどこで申請できますか?

A.

法務局で申請いただけます。書類申請(窓口・郵送) or オンライン申請どちらも可能です。
[ 商業登記電子証明書 取得フロー ]

①商業登記電子認証ソフトを利用して電子証明書を取得する申請書を作成

②登記所へ申請(書類申請 (窓口・郵送) or オンライン申請)

③電子証明書の取得

Q3.

電子証明書の取得に必要な、「商業登記電子認証ソフト」とはどのようなものですか?

また、どこで入手できますか?

A.

商業登記電子認証ソフトとは、商業登記をオンライン申請する際に、書類へ添付する電子署名の証明に必要な「商業登記電子証明書」を取得するためのソフトです。

法務省のホームページよりダウンロードいただけます。

Q4.

電子申請に対応している帳票すべてを教えてもらえますか?

A.

Q5.

どの保険協会や組合に属していてもe-Govを利用できますか?

A.

社会保険手続きを全国健康保険協会(協会けんぽ)で行っている企業様がe-Govをご利用いただけます。
(健保組合はe-Gov非対応です。)

Q6.

「公文書」も保管できますか?

A.

はい、公文書もデータで保管いただけます。

申請一覧画面で、誰がいつどんな申請を行ったのか、進捗状況も一目瞭然です。

Q7.

おすすめの導入時期はありますか?

A.

導入タイミングを選ばず導入いただけます。

Q8.

料金を知りたいです。

A.

ぜひお気軽に、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
内容確認後、担当者より通常1営業日以内にご連絡差し上げます。

マスコットキャラクター+WelcomeHRアルバイト労務管理
ペーパーレス化を​進めたい時は
WelcomeHRロゴ グリーン+WelcomeHRアルバイト労務管理

その他の機能

社会保険電子申請機能だけではありません。必要な機能を、自由に組み合わせて導入いただけます。他の機能を組み合わせることで、もっと業務効率をあげることができます。

※1:各オプションから基幹機能への⾃動連携機能は順次実装していきます。※2:e-Taxとは⾃動連携していません。

dl_sougou.webp

詳しくは…
こちらの資料でご紹介!

bottom of page